食育フォーラム |
||||||||||||||||||
|
【令和2年度の年間テーマ特集】 ●04月号 新教科書と食育 【令和2年度の年間テーマ特集】 ●03月号 食育をつなぐ、深める/東日本大震災から10年 ●02月号 みそ汁、あなたのために ●11月号 全体計画と学校の食育 ●10月号 食品ロスと食育 ●09月号 個を通した食育 ●08月号 調理と自尊感情 /新しい生活様式と食育 ●07月号 教科と伴走する食育 /立ち上がれ!学校給食 ●06月号 ハラールと学校給食 /味わう言葉の学び/学校のアレルギー疾患取り組みガイドライン改訂 ●05月号 新型コロナ関連記事・資料/すご楽!朝ごはんアンケート ●04月号 日本人の食事摂取基準(2020年版 ) 【令和元年度の年間テーマ特集】 ● 3月号 令和元年度 学校保健統計速報 ● 2月号 適量スキルで食品ロス削減! ● 1月号 学校給食の歴史 ●12月号 食べ方を学ぶ ●11月号 味わうことを学ぶ ●05月号 1年生への指導 ●04月号 学校給食を伝える
|
|||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
月刊『食育フォーラム』とは 月刊『食育フォーラム』とは、小・中学校、給食センターの栄養教諭、学校栄養職員、食に関する指導を担当している小・中学校教諭、養護教諭、地域・病院栄養士、産業給食栄養士、保育園栄養士、一般栄養士などに購読されている学校給食の専門雑誌です。 「食育基本法」の施行を受け、食教育に関わる幅広い方々へ食の最新情報を発信し、食育の実践研究、児童・生徒への「食育」指導用の教材・ダウンロードが可能な「すぐに役立つ給食・食育だより資料」等を中心に、“食”の理解を深め、実践へとはたらきかけ、子どもたちの生きる力を育むために役立つことのできる誌面を目指します。 |
||||||||||||||||||
月刊『食育フォーラム』を読んでいただくメリット |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
媒体概要 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
主な記事内容(「チラ見」をご覧ください) |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
▲TOPに戻る | ||||||||||||||||||